次男の不登校⑮
次男は。2022年7月に新しいオンラインのフリースクールに入会しました。
その名も「スタスク」(正式名称:スタークラウドスクール」
先生の愛称はボケットさん!
特別支援学級の経験歴もあり、心理学を得意としている、男性の先生です。
授業はSDGsやSSTなど。
学校では学べない内容を色々展開してくださいます。
今まで行った内容としては…
性格診断、戦争、自然、野球、サッカー、コロナウィルス、パソコンのあれこれなど
とにかく毎回飽きない授業内容です。
そして。
この授業を少人数で行います。
次男のクラスはひとつ年下の男の子と2人で受けています。
他のクラスも最大で4人まで!とても丁寧に手厚いケアを受けることができます。
授業を受けての感想ですが。
うちの場合、特にSSTは効果抜群でした。
子どもにとってSSTは正直つまらないものです。
「面倒臭いな」と言いながら、次男は毎回取り組んでいました。
でも、3か月を過ぎ、半年を過ぎた頃から、だいぶ自分の気持ちのコントロールができるようになりました。
これにはびっくりでした。
「イライラ」する気持ちは自分のせいではなく(自分を責める必要はない)外部から体に侵入するものだから、できるだけ早く気づいて、外にだしてあげればいい!
大人もめちゃくちゃ勉強になります。
その他。FANTSというアプリを使い、いつでもどこでもコミュニケーションがとれます。
次男は自作の玉子焼きを載せてみたり。
自分のペースで投稿して楽しんでいます。
ボケットさんが本当に優しく話しやすく、毎週の保護者会はとても楽しい時間です。
相談を1つすると、10以上の丁寧な返事が、早くいただけます。
実は、こちらのスタスクに入会した第1号は次男です。
私がずっとリサーチを続け次男に紹介して→入会となりました。
次男はボケットさんが大好きで大好きで「入会して本当によかった」と話してくれます。
今の悩みとしては、スタスクの入会者が増え、ボケットさんが忙しくなってしまったこと。
これからも健康に気を付けて、スタスクを存続していただきたいです。
ちなみに、次男は個別学習も毎週1時間受けています。
内容は個人に合わせてボケットさんが考えてくださいます。
内緒にしたいけど、本当に素敵なオンラインフリースクールなので、書かせていただきました。
最後に。
スタスクはボケットさんの強い意向で、授業料がとても安い設定です。
存続するために、かささぎプロジェクトも開始しました。
550円~参加でき、子どもたちに応援メッセージを送ることができます。
又そのメッセージを受け取った子どもたちが一生懸命お返事を書きます。
とても温かいオンラインのフリースクールで、私も次男も大好きで大切な居場所です。
0コメント