2022.06.26 03:05こんぺいとう スタートオンラインの居場所を作りたい!そう思った日から、色々と準備をしてきました。ひとりでは、かたちにまとまりきれず、信頼できる先生にお願いをし、ひとつひとつ、かたちにしてきました。
2022.06.25 00:59次男の不登校⑥~次男が小学2年生の頃のお話 その3~片道4~5時間かかる児童精神科を通院するのは、無理があると続けての受診は断念。隣町のリハビリ施設に連絡をとり、言語聴覚リハビリに通うことになった次男。担当のF先生は、長男が幼稚園に入る前~小学6年生までお世話になった先生で、私も次男もお互いに...
2022.06.25 00:33次男の不登校⑤~次男が小学2年生の頃のお話 その3~(少しだけ話が戻ります)次男が不登校になって、ひと月ほど経過した5月。片道4~5時間かかる、児童精神科を受診しました。←めちゃくちゃ遠かった。実はこの児童精神科は、長男の受診のために予約していた病院でした。でも、長男は運よく少し早い段階で別の...
2022.06.25 00:07次男の不登校③~次男が小学2年生の頃のお話 その1~「2年生になったら学校へ行かない」と宣言し、有言実行中の次男。始めの1~2週間は、私も学校へ行ってもらいたいと思っていましたし。まわりからも色々言われました。「学校は行かないといけないところ」「甘やかさず、引っ張ってでてもつれていくのが母親の...